いっぴつじ blog

日々のことをひつじが一筆かきます。

【SLばんえつ物語号】を見て、少し山奥へ

f:id:hitsujidash:20201011193331j:plain

3日前から咲き始めました。朝からこのブルー、いいです!

今日は、朝から晴れていて、

暑かったです。 

洗濯など家事も終わり、この天気もったいないので、

山のほうに、あてもなくドライブに出かけました。

 
「SLばんえつ物語」号を見ました

今日走るよねと、

行く途中ネットで時間を調べながら行きましたが、

撮影ポイントもわからぬまま行き当たりばったりです。

 

時間的に、

私達がちょうど進んでる方向に走っています。

 

どこかに止まらないと見れないかも… 

ここにしようと、決めました。

 

f:id:hitsujidash:20201011195255j:plain

 

この小学校の道路から線路がすぐそばでした。

 

”撮り鉄”の方でしょうか、

グラウンド脇の高台に、三脚で既に待ち構えています。

 

f:id:hitsujidash:20201011195636j:plain

見えて来ました。国道49号線の跨線橋下から来ました



f:id:hitsujidash:20201011195835j:plain

汽笛を鳴らして近づいてきます。ポーーーーっと大きい音です。

 

 

f:id:hitsujidash:20201011200431j:plain

 

 

f:id:hitsujidash:20201011200218j:plain

石炭積んでます。



f:id:hitsujidash:20201011200650j:plain

私が手を振ったら、振って返してくれました(^-^)

 

 

f:id:hitsujidash:20201011200723j:plain

 

 

 

f:id:hitsujidash:20201011200815j:plain

最後部はグリーン車です。パノラマ展望室になっています。

 

 

f:id:hitsujidash:20201011202027j:plain

行ってしまいました。でも、すぐそこが駅だったので止まります。

えーーそうなんだ…と、立ち尽くす私です。

 

「SLばんえつ物語」は、

1999年4月29日から磐越西線で復活を遂げたSL(C57-180)で定期運行しています。

磐越西線・会津若松~新津間は「森と水とロマンの鉄道」と呼ばれています。

阿賀野川沿いの眺望がおすすめで、

四季折々の風光明媚な景色が楽しめる路線です。

全車指定席の快速列車です。 

運行は、土・日の週末と祝日になっているようです。

  

f:id:hitsujidash:20201012082838j:plain
f:id:hitsujidash:20201012082905j:plain
f:id:hitsujidash:20201012082928j:plain
汽笛が鳴り響いて、黒煙を上げて三川駅を出発です。

 

紅葉シーズンになったら、この辺りはいい写真が撮れそうです。

 
景色を見ながら

f:id:hitsujidash:20201011203713j:plain

橋の上です。さわやかな風が通り抜けます。

向こうに高速道路が見えます。

 

f:id:hitsujidash:20201011203902j:plain

山のほうは石が大きいので、穏やかな流れの時は澄んでいてきれいです。

 

f:id:hitsujidash:20201011204230j:plain

橋を渡った小さな集落のバス停です。学校のイスですね(^-^)

 

お昼はお弁当を買って、景色のいいところで食べようと思います。

少し走ったらポツンとスーパーがあったので、買います。

 

 

f:id:hitsujidash:20201011204745j:plain

東北電力(株)鹿瀬ダム


このすぐ近くに、「奥阿賀ふるさと館」があります。

今は、休館になっていますが、

トイレもあって、ちょっとした広場になっています。

バイクの方も、車の方も休憩してます。

 

 

f:id:hitsujidash:20201011205414j:plain

木の下にブルーシートを敷いて、お弁当を食べて、少しお昼寝。

いえ、だいぶお昼寝。風が気持ちいい 寝れます。 

 

f:id:hitsujidash:20201011205850j:plain

寝転んで見上げた木の葉が、太陽を遮ってくれてます。

 

この上に日帰り温泉もあるからでしょうか、

車もバイクも結構通ります。

 

👇この木って、迷彩柄みたいな幹です。

 

f:id:hitsujidash:20201011211435j:plain

 

調べたら、スズカケノキ(鈴懸の木)というんですね。

プラタナスともいわれます。

 

f:id:hitsujidash:20201011212715j:plain

 

木の実はこんな感じの丸いのが落ちてました。

 

「鈴懸の木」の名前の由来は、  

垂れ下がる実の姿が、

山伏(やまぶし:山で修行する人)が着る、

茶色の服の 「篠懸(すずかけ)」 についている

房の形に似ていることからきているそうです。

 

山伏のイラスト

 

新潟県内は、今熊があちこちで出没しています。

クマに襲われて意識不明の重体というニュースも。

 

今日は、かなり山奥でしたので、

熊が出てもおかしくない場所でしたが、

気持ちよく過ごせました(^-^)