いっぴつじ blog

日々のことをひつじが一筆かきます。

【中越地震】で水没した集落は ~冬の山古志「木籠(こごも)集落」

昨日の記事の続きです。

中越地震つながりで、旧山古志村のほうへとドライブ。

 

震度6強だった山古志村へ(現 長岡市山古志)

今は、長岡市に編入合併して長岡市山古志になります。

緑のきれいな季節に、何度か訪れています。 

この季節に行くのは、初めてです。

 

小千谷市から山古志の方に入ると、

景色は一変しました。

 

f:id:hitsujidash:20210301095907j:plain

道路に雪の壁が現れます。

 

 

f:id:hitsujidash:20210301100706j:plain

私の背より高い雪の壁

↑私が、背伸びして手で雪の壁を少し壊して、

まったく見えていない壁の向こうに、

スマホを向けて撮ってみました。

 

 

f:id:hitsujidash:20210301101213j:plain

かなり山深い場所まで来ました。

↑右側の山の上の方には、集落があります。

ここでの暮らしがあるんですよね。

 

 

f:id:hitsujidash:20210301101753j:plain

雪崩も怖いですね。亀裂もみえます。

 

f:id:hitsujidash:20210301101945j:plain

震災後の新しいトンネル⁉

山のトンネルって、

ひとつ山を超えるイメージなので、

抜けた時は、かなり奥に行ってる感じがします。

 

 

f:id:hitsujidash:20210301102318j:plain

雪の壁、高いです。除雪は、見事です。

この辺り、民家がありませんが、

まだこの奥には集落があります。

 

車止めて降りてみました。

 

f:id:hitsujidash:20210301102622j:plain

さっきより、はるか高い雪の壁です。

 

f:id:hitsujidash:20210301102714j:plain

「つらら」

 

この先は、

中越地震(2004年10月23日)で、

集落ごと水没した家屋が残る【木籠(こごも)集落】があります。

 

f:id:hitsujidash:20210301104254j:plain

これが地震の爪痕です。

 

f:id:hitsujidash:20210301104538j:plain



f:id:hitsujidash:20210301104610j:plain

 

 

f:id:hitsujidash:20210301104713j:plain

奥の方に、もう一棟あります。

 

各所で土砂崩れがおきて、川がせき止められて、

ここ木篭(こごも)地区の川沿いでは、

14世帯の家が完全に水没しました。

 

↑この写真の木籠(こごも)集落の家屋2棟を、

震災の教訓や記憶を次世代に伝える遺構として

保存されることになったそうです。

 

 

↓実際の写真は...言葉が出ないです。

新築でまだ何年も経っていないと聞きました。

 

水没した長岡市山古志地区の家屋(同市提供)

https://www.iza.ne.jp/

 

↓水没して、腐食が進みましたが、

保存工事をした後です。

 

f:id:hitsujidash:20210301115917j:plain

 

きれいに補修されていますが、

なんでしょう、なお、胸が痛いです。


私は、人生で震度5までしかわかりません。

私には、想像もできません。

 

地震のイラスト「揺れる街」

◆中越地震

M6.8、震源の深さ13kmの直下型地震、

最大震度7でした。

この地震で、死者68人、家屋の全半壊は約1万7000棟、

避難者は最大12万人にのぼりました。

  

山古志は、棚田があったりして、

とても景色のいいところです。

 

新緑の頃に、また訪れようと思います(^-^)

 

 

長男のことで一筆(いっぴつ)

長男は、釣り好きです。それも、海釣り。

f:id:hitsujidash:20210301221014j:plain

 

週末に海釣りにでかけ、

釣れた魚をスマホで撮ったところで、

スマホを海に落としたそうです(>_<)

 

f:id:hitsujidash:20210301221300j:plain

 

長いもので頑張って取ろうとしたようですが、

時すでに遅し...

夏場なら飛び込んだんでしょう。

 

私からは、なにも言いませんが、

本人一番ショックでしょうね。

 

あーーーデータが...

あれも…これも…と。

 

あわてて、お店に行ってました。

 

地震じゃないですけど、

いつそうなるかわからない備えは大事だなと思います。

 

水場はやばい!と、次は考えるでしょうね。