いっぴつじ blog

日々のことをひつじが一筆かきます。

出かけたついでに、震度6強を疑似体験しました

 

まずはラーメン

 

貴重な晴れ間です。

少し遠出して来ました。

まずは、そこで好きなラーメン食べに行きました。

「ラーメンヒグマ小千谷本店」です。

 

f:id:hitsujidash:20200718200754j:plain

夫は、醤油チャーシュー麵の特盛です。950円。

 

f:id:hitsujidash:20200718200716j:plain

私は、塩チャーシュー麵大盛です。850円。

今日は、あっさりなラーメンでいきました。

ショウガが効いてて、おいしかったです。

 

近くのお蕎麦屋さんは、外まで並んでいました。

ちなみにそこは、元祖小千谷そば「角屋」さんです。

 

**********************

 

震度6強、疑似体験 

 

おぢや震災ミュージアム「そなえ館」に行きました。

 

f:id:hitsujidash:20200718213957j:plain

 

中越大震災の記憶を後世に残す防災学習施設になっています。

 

平成16年10月23日に起きた新潟県中越大震災の教訓を後世に伝える

「中越メモリアル回廊」として誕生。

中越大震災の記憶の伝承と防災学習ができる施設です。

振動シミュレータでは、実際の波形から強烈な横揺れを疑似体験することもできます。

 

3D眼鏡をかけての疑似体験が、私の中で強烈すぎました。

私は、震度6強なんて体験ありません。

震源の深さが13㎞って、浅いです。

疑似体験ですが、この揺れすごいです。

  

この揺れを体感した私は、

なにか生き方が変わりそうです。

地球には勝てないなと思います。

ほんとに。

 

その後、職員の方から説明を受けながら、

見学したのですが、涙が出てきそうでした。

「揺れがこんなでした」、

「避難所ではこうでした」、と。

 

たくさんの写真は、見る価値があります。

いろんな思いでつらくなります。

なにも震災のこと、知らなくてすみませんでした。

  

今、災害に遭われてるところのことを思うと、

苦しいです。

 

**********************

 

山に行く~~慈眼寺~~お寺の男の子

 

気持ちがざわざわしたままでしたが、

山に行きました。

 

 

f:id:hitsujidash:20200718194819j:plain

風は気持ちよかったです。遠くに海が見えました。

 

f:id:hitsujidash:20200718195154j:plain

山の中腹にある棚田です。こういう風景好きです。

 

f:id:hitsujidash:20200718195507j:plain

どなたが作ったんでしょう。優しい顔で、ホッとしました。

 

うぐいすが鳴いてると、

私は口笛でよくうぐいすの鳴きまねしますが、

うぐいすって、近くに来てくれるんですよね。

近くに来ました。

 

**********************

 

山を下りて、小千谷市の「慈眼寺」へ。 

 

f:id:hitsujidash:20200718210022j:plain

17年もかけて造られたそうで、立派な山門です。国の有形文化財に近年登録されました。

 

越後長岡藩家老・河井継之助が、

藩主の歎願書持参し、

西軍の軍監である土佐藩士・岩村精一郎と

講和談判を行った場所。

 

しかし、会談するも決裂。

 

この時の部屋が当時のまま残っており、

見学できます。

河井継之助は、41歳で亡くなっています。

 

 

f:id:hitsujidash:20200718202203j:plain

お寺で見た蓮の葉です。

 

 

f:id:hitsujidash:20200717170626j:plain

キノコだ!どうだーって感じのキノコです。

このお寺の子どもさんだと思うのですが、

前から歩いてきました。

4歳くらいの男の子です。

何かを飼育してるであろうケースを持って歩いて私のほうへ。

 

「こんにちは。何飼ってるの?」と聞いたら、

  「あのね、カブトムシだよ。ほら、これ。もらったんだ。」

「あー、メスだね。オスいるの?」

  「ほら、ここにもうひとりいるんだよ。

   だから、ふたりいるんだ。」と。

 

いっぴき、にひき と言わないところが、かわいいです。

男の子のこういう昆虫好きって大事にしてやりたいです。

 

私のざわざわしてた気持ちが、

地震の時はこの世にいなかった

この男の子との純真なやりとりで、

あったかい気持ちになりました。

 

災害は、いやです。